東京エリアインタビュー

分析は奥が深く難しいところもあるけど、とてもやりがいを感じる仕事

品質管理室 H.A (2021年入社)

Q. 一言で会社を言うと
「今のやり方に満足せず常に改善を続けている会社だと思います。 今までなんとなくやっていた方法をそのまま続けるのではなく、いかに効率よくコストを抑えて品質の良いものを作るかに重きを置いた改善活動が日々行われています。 私も入社当初から、業務がよりスムーズに進められるやり方を提案し改善を行っております。
Q. 一言で自分を例えるなら
猫です。 落ち着いているとよく言われるのと、好奇心が旺盛なためです。
Q. 現在の仕事内容は?
品質管理室では工場で生産する化粧品の原料や容器、できあがった中身など店頭に並ぶ前の商品に対して異常がないか検査をしています。 私は分析班に配属しており、主に医薬部外品の有効成分の定量を行っております。
また製造時に異常があった生産品などに対して、分析機器を使用して原因調査を行っています。
Q. 仕事の面白さ、やりがいは?
弊社では様々な製品を扱っており、剤形(ローション、クリーム、スティック、パウダーなどの物質の状態)や処方されている有効成分の種類によって、一つ一つの製品で分析条件や定量の前処理条件等が異なります。
新しい製品を製造することになると分析条件を検討する必要があります。難しいところでもあり、上手くできたときにはとてもやりがいを感じる仕事です。
Q. 上司や先輩から学んだことは?
仕事はチームで行うものということです。
自分でやらなければならない仕事はたくさんありますが、上手くいかない時は早めに情報共有をすることや抱え込まず周りに頼るということが大切です。 また周りの人のことをよく見て気にかけ、自分から声がけをすることも仕事を円滑に進める上で大事なことだなと日々感じています。
Q. これからの目標は?
分析の業務は奥が深く、まだまだわからないことがたくさんあります。もっと経験を積んで、目的から分析手法を提案できるようになりたいです。
Q. ジェイオーコスメティックスに求められる能力は?
弊社はOEMメーカーで、取引先によって求められることが多岐に渡ります。
また化粧品の法規制も国際レベルで厳しくなっております。 そのため、何事も臨機応変に対応する力が求められていると思います。